アップルウオッチ6購入ポンイント

アップルウオッチ6①

今年は、念願のアップルウオッチ6を購入しました。SEと6とどちらかを買うか悩みましたが、初めてのアップルウオッチでもあり、機能も魅力的でしたので、アップルウオッチ6を購入する事にしました。

“アップルウオッチ6購入ポンイント” の続きを読む

虫垂炎4日目 入院生活を快適に過ごすガジェット

ユーチューブ

入院してから、静養の為の時間は沢山ありますが、スマホ一つで。SNS、読書、ゲーム、動画、ブログ書いたり 情報検索やら出来ますので、せっかくの時間なので無駄には過ごしたくはないですね

“虫垂炎4日目 入院生活を快適に過ごすガジェット” の続きを読む

金刀比羅神社

金刀比羅神社 祓戸社

静岡県の浜松市にある金刀比羅神社の紹介です。この金刀比羅神社は歴史のあるたてものに加え、色々な神社の神様が集められている珍しい神社です

“金刀比羅神社” の続きを読む

虫垂炎日記4日目

ポイント

手術から早くも4日目となりました。お腹の痛みも大分良くなってきました。食事も5分粥から全粥になりました。お粥は美味しいです。身体も動けるようになったので、退院に向けての種類関係の準備をします。 “虫垂炎日記4日目” の続きを読む

虫垂炎日記 3日目

5分粥

今日は、待ちに待った、流動食からの5分粥になりまして、食事がさらに楽しみになりました。自分の周りも管も点滴だけになり、身体も自由が大分きくようになりました。

“虫垂炎日記 3日目” の続きを読む

虫垂炎日記 2日目

入院中で、兎にも角にも自分が嫌だったのが、バルーンカテーテルでした。手術の腹部の痛みも辛いものでしたが、男性ならわかる違和感はなんともいえない遺物感でもありました。 “虫垂炎日記 2日目” の続きを読む

虫垂炎日記 手術編 1日目 ③

医者3

早速、入院手続きをバタバタ行いながら、手術の準備になりました。まず手術着を身につけ、オペ室へ、今回の手術は腹腔鏡下虫垂切除手術というもので、お臍切ってそれにカメラを入れ、他に二ヶ所管を入れ鉗子で切除するというものです。

“虫垂炎日記 手術編 1日目 ③” の続きを読む

虫垂炎(盲腸)日記 診断編 1日目②

医者2

医師に診てもらい、これから採血やら心電図やらレントゲンなどなど検査をしました。そしてCTスキャンを初めて受ける事になりました。ワクワク “虫垂炎(盲腸)日記 診断編 1日目②” の続きを読む

虫垂炎(盲腸)日記  腹痛編 1日目①

医者1

7月になり急遽、実家に帰る用事があり帰省することになったのですが、まずは、仕事を片付けて荷造りをして、出発なんですが、如何せん、お腹の調子が悪いのと、数日前のぎっくり腰の痛みもあり、お腹と腰の絶不調のコラボレーション状態でした。

“虫垂炎(盲腸)日記  腹痛編 1日目①” の続きを読む

レジュクラフトのエキシポレジンでハンドメイド作品作りを学びました。

輝く水面のアーボード2

僕は、ハンドメイドのアート作品を以前から興味があり、そこで今回レジュクラフト0期生の募集があり、そちらで作品作りを学ぶ事ができました。コロナ禍ではありますが、ZOOMで受講できるのは良いです。

“レジュクラフトのエキシポレジンでハンドメイド作品作りを学びました。” の続きを読む