医師に診てもらい、これから採血やら心電図やらレントゲンなどなど検査をしました。そしてCTスキャンを初めて受ける事になりました。ワクワク
数十年前にMRIで検査を受けた事はありましたが、その時は腰痛で検査を受けました。今回のCTは初めてでドキドキでした。
まずは、ドーム型の機械に入り検査をするのですが、その時に造影剤を使います。造影剤が身体に入った瞬間身体中が熱くなりました。
なんだこれはと、驚きました。身体が暑くなるのは正常らしいのですが、絵も言われない違和感、もう一回やると言われれば、是非遠慮したい体験でした。
さて検査の結果ですが、見事、虫垂炎との事でした。初診の先生は血管医の為、ここで外科の先生にバトンタッチになりました。
先生の話しで、虫垂炎の症状、状態、手術か薬で散らすかって話しで、薬でちらしても再発の可能性はあるって事でした。
手術する、しないにしても、僕は実家に帰省していて、県外の病院にいる訳で、
手術するにも、県外の病院でする、しない、先生いわく、どちらにしろ早く処置した方がよいよ!との事!
自分の住んでいる所に帰る元気もなく、職場に相談し結果、このまま手術し、入院する流れとなりました。
投稿者プロフィール

-
40代サラリーマン
ブログをきっかけに、自分らしい新しい生き方を
模索中
日々の楽しいいことや、気づいたこをお伝えしたいきたいと、
思います。
詳しくはこちら
最新の投稿
- 2023.03.02神社 寺摩訶耶寺参拝ポイント
- 2023.02.15神社 寺西国三十三所番外札所 法起院の参拝ポイント
- 2023.01.04神社 寺脇本遺跡瀬朝倉宮跡神社参拝ポイント
- 2023.01.04神社 寺興喜天満宮の参拝ポイント