先日は古武術を学んできました。古武術とは、日本古来からある武術の事で、武将が重い鎧を着ながら敵を倒す為の武術であったようです。
魔法のコンパス 書評
今回紹介した本は
この本は未来を予言しているような本です。
何故ならば著者の発想力、実行力があって未来を見据えているような本だからです。今の時代、これからの時代を鋭い観察力で、実践をしている。
新しい生き方、新しい仕事のあり方、時代の変化を感じられます。
何かで悩んでいたり、息詰まった時に読むと発想の転換になって、ワクワクする未来を感じられるそんな本です。
僕はこの本を読んで、今の時代の情報発信の価値を改めて実感しました。
OSHOタロット
本日のOSHOタロットですが、GUILT(罪悪感)
あ〜罪悪感化、もっと真実に自分生きていたいのかもしれないです。
今年もあともう少しやり残しがないように新年を迎えたいと思います。
OSHOタロット
本日のOSHOタロットです。
TRANSFORMATION(変容)
全ては変わるものですね、この世は移り変わる。変わらないものはない。そんな一日でした。
OSHOタロット
本日にOSHOタロットは
これはSTRESS(ストレス)以前もこのカード出ました、ストレスが溜まっているのかな〜?
このOSHOタロットカードですが、不思議と同じカードーがでる事があります。逆にこんなカード見た事ないって事もあります。
カードの内容も今の現状ドンピシャな印象です。
星ダイアリー2019
今年も12月に入り年の瀬も近ずいてきまいしたね。
12月や年末に近ずくと、来年の手帳を考える季節になります。手帳も色々な種類がありますので、自分にあった手帳を手にしたいものです。そこで今回購入した手帳を紹介したいと思います。
星ダイアリー2019 牡羊座。
ちなみに僕の星座が牡羊座でしたのでこのて手帳ですが、それぞれの星座手帳はもちろんあります。
この手帳素晴らしさは、通常のダイアリー機能はもちろんのことですが、特質なのは
①年間の星座占いが内臓されてる事。
②他の星座のプロフィールがある事。
③月の満ち欠けの意味から星の逆行まで網羅されいる事。
手帳に占い機能があるのは楽しいですね。僕の来年の牡羊座のテーマは「自分の王国」を探し出す旅で始まり2020年に続くみたいです。
今年も楽しかったですが来年もワクワクな予感がします。星座占いを見ると他の星座の2019年も気になりますね。
さて来年の準備が一つできました。
今年もやり残しがないようにやりきりたいと思います。
OSHOタロット
本日のOSHOタロットはICE=OLETION(アイスーオレーション)
自己の中にいる事、『これは私』『あれは私ではない』と区別いていることを、愛で満たしていくこと、この絵のように孤立していたら涙で癒されるようです。
感慨深いカードだなぁと思いました。自分を区別しない生き方、自分に素直な生き方を問われている気がしました。
飲み会ってオンラインてありだよね
本日はモノクロキャンプのオンラインの飲み会に参加した。以前は、飲み会となると場所と人数と予算と主催者側は配慮することが多々あると思います。
参加者側になると予算、場所、交通手段など、こんな背景から、オンライン飲み会のメリットをシエアしたい。
1 場所の時間の制限が少ない
2 距離を感じない
3 ライブで新しい形の飲み会、(楽しいよ)
4 自由な発想
5 自宅がのみ会の会場
6 出先でも自宅でも参加可能
飲み会は、参加はしたいと感じている人はは沢山いると思う。遠方で参加できない人でも実現できるのが、オンラインのアプリ、zoomを使う事で実現ができる。
これからの飲み会は自宅で開催がスタンダードになるかもです。(笑)
ボールペン
仕事で使うボールペンは、メモ程度のものは、100円ショップのボールペンなどを使いますが、ここぞといゆう大切な時は、こんなボールペンを使います。
PARKERのボールペン、 万年筆やボールペンを販売している歴史のあるブランドです。
実際、手に持つてみると、手頃な重さと、手に馴染みやすさで、書きやすいです。
このボールペンで字を書くと、心なしかいつもよりも丁寧に書いている気がします。良いものは大切にしますし、文房具の使いわけで仕事の気分が変わります。
OSHOタロット
今日のOSHOタロットですが、MIND(心)
最近は情報ありすぎて、興味がある事や、やりたい事で思考が一杯で、心から求めているのものが見えてないのかもな。思考も整理整頓をしたいと思います。