本日は久しぶりの書評です。今回紹介するのは、世界のニュースを日本人は何も知らない 谷本真由美さんです。
レジュクラフト認定講師になりました。
僕が所属しているレジュクラフト協会の講習を受講して、レッスンを開催して、講師資格を取得する事ができました。今回は受講生の作品の紹介です。
レジュクラフトのエポキシレジンでアクセサリーを作ってみた
今回は僕が所属しているレジュクラフトのエポキシレジン使ってをハンドメイドで作品を作成しましたので紹介したいと思います。
フェラーリに乗ってきた、最速の乗り物でレベルアップ
先日念願のフェラリーに乗ってきましたので、早速紹介をしてみたいと思います。今回乗車してフェラーリは、フェラーリ458スパイダーです。
田貫湖に行って、富士山と田貫湖の景色が最高で癒されました。
先日は、静岡県にある田貫湖に行ってきました。田貫湖は人口湖でありはありますが、湖の周りを散策しながら歩けたり、湖は釣りやボートができ、またキャンプもできる場所でもあります。そして、湖と富士山のコラボレーションが綺麗です。
Oculus Quest2でAmazon prime video VRを視聴する方法
Oculus Quest2の楽しみ方は色々ありますが、ゲーム以外にFacebook、VRYouTube、チャット Netflixなど色々な種類のコンテンツがあるのですが、今回は、Oculus Quest2でAmazon prime video vrを視聴しました。 “Oculus Quest2でAmazon prime video VRを視聴する方法” の続きを読む
Oculus Quest2セットアップのポイント6
先日Oculusquest2を購入して、セットアップをしました。ゲームをセットアップに注意をしたいポンイントの紹介です。
Oculus Quest2を購入して、VRクオリティー感動した件
今年は魅力的なガジェットやゲーム機器が発売されています。僕が今回購入したのは、Facebook社のOculusQuest2です。
アップルウオッチ6購入ポンイント
今年は、念願のアップルウオッチ6を購入しました。SEと6とどちらかを買うか悩みましたが、初めてのアップルウオッチでもあり、機能も魅力的でしたので、アップルウオッチ6を購入する事にしました。
虫垂炎4日目 入院生活を快適に過ごすガジェット
入院してから、静養の為の時間は沢山ありますが、スマホ一つで。SNS、読書、ゲーム、動画、ブログ書いたり 情報検索やら出来ますので、せっかくの時間なので無駄には過ごしたくはないですね