今回紹介するのは、瀧原宮です。伊勢神宮の別宮です。
こちらのお宮は自然に囲まれて、とても空気が澄んでいるいます。
歴史のある瀧原宮です。
その昔、倭姫命が天照大神を祀るところを探しているところ、こちらの地がとても良いと、こちらで御祀りをした場所です。
参道も神聖な気が漂っていまいす。
立派な木々があちらこちらにあります。
瀧原宮が見えてきました。
立派なお社です。
こちらの神社では参拝する順番があります。
正面にお社が並んで祀られています。
1番目は瀧原宮
2番目は若宮神社
3番目瀧原竝宮
ここを登り
長由介神社(川島神社)
こちらは伊勢神宮からは遠い場所にありますが、とても気が良いところです。
投稿者プロフィール

-
40代サラリーマン
ブログをきっかけに、自分らしい新しい生き方を
模索中
日々の楽しいいことや、気づいたこをお伝えしたいきたいと、
思います。
詳しくはこちら
最新の投稿
- 2023.01.04神社 寺脇本遺跡瀬朝倉宮跡神社参拝ポイント
- 2023.01.04楽しいこと興喜天満宮の参拝ポイント
- 2023.01.02神社 寺摩訶耶寺の参拝ポイント
- 2023.01.02神社 寺小夫天神社参拝ポイント