MOVEコーチング

今週の土日二日間で、MOVEコーチングを受講してきました。ネットサーフィンしていたら偶然見つけ、コーチングに興味があったので受講しました。
MOVEコーチングとは、クリス岡崎のスピードコーチング社が開催しているコーチングです。そして、クリス岡崎とは世界1位のコーチ、アンソニーロビンズが認めた、日本人のコーチです。そのメソッドを体験できるのがMOVEコーチングです。
講座の内容的な事は書けないですが、行けば分かる❗️って感じです。
受講してみた感想!
楽しい〜〜!ノリノリです。
ワクワク、ドキドキが増すって感じです。
そして、素晴らしい仲間とも出会えます。
興味がある方は、始めてのコーチングでも、敷居が低いので、受講しやすいですよ。

認定証

アニキ塾

子供の写真

 昨日は、FBで気になっていた。アニキ塾の卒業プレゼンに参加した。
アニキ塾テーマは愛と感謝、卒業生の方のプレゼン、おひとり、おひとりの愛と感謝のメッセージが素晴らしかったです。
全国で開催されているアニキ塾。来年が最後のアニキ塾になるとの事、これは参加したいなと思いました。
懇親会もとても楽しい時間でした。

グルメレポ

今日は、浜松市にある、麺屋カモメ亭にラーメンを食べに行きました。

カモメ亭

今回はお腹も空いていたので、二郎ラーメンを大盛りを注文しまいした。
二郎ラーメン
大盛りだけあって、かなりボリューミーでした、

また、ライスバイキングがあり、ラーメンを注文すると、ライスバイキングで、ライスのおかわり自由で、カレーも食べれます。
お腹いっぱいに食べるには良いと思います。

本棚

 段々と秋が始まりますね、食欲の秋 読書の秋 スポーツの秋 、ブログを初めてからの初めての秋、今年は読書の秋がメンインになりそうです。まあグルメもスポーツも継続しますが、自己投資の本が読みたいなあ

所有欲

海をみる男

所有欲が最近は減ったと思う、何かを持っていると嬉しい、安心、幸せ、とかでなく、本当に必要な物だけを持っていれば良いんだなと思うようになった。

所有が多いとその物の管理に思考が必要になる、例えば、車なら車検、税金、ローンがあれば月々の返済、また家を所有していれば、35年のローンであれば、返済、維持管理に思考が必要になる。

何かを所有する時にはその瞬間が一番満足度が高く、そのうちに満足感は平均的になり、持っているのがあたり前の感覚、最後には飽きて売ったり、捨てたりと、維持しているだけでストレスを感じてしまう。

できるだけ所有を減らし、所有からシェアに移行できたら、ストレスが減るなと思う。

ブログ継続

岩山を飛ぶ男

ブログを継続して、今日で45回目の投稿です。なんだかんだんで、継続できていて嬉しいです。習慣化できてるのかな?僕の場合は通常勤務の日は仕事が終わってから投稿している。

意外に勤務が終わってからブログを書くのはストレスなく書いている。ブログを初めて自分もの生活や仕事など多方面に渡り興味が湧いて来ている。

今までの生活では、何かを感じても、文章化することはなかったが、ブログを始めた事により、自分の思った事を文章化する作業ができ、尚且つアウトプットにもなりとても楽しい。

ブログを通して自分の人生の発信を顧みる事ができるのは非常に有意義だなと思う。ブログ始めて劇的に変わったことシリーズとしては、生活で分かりやすいのは禁煙を継続できている事です。

健康思考になったのか、宅の飲みの、毎日の晩酌も辞めて、外出時のみの酒飲みに変えようかなと検討中です。

ブログを始めた事により生活を人生を今まで以上に意識するようになりました。健康が一番の資産だなと思います。

また人生の棚おろしが客観的にわかり、やりたい事、楽しい事が明確になりつつあるなと思います。

断捨離

人とり暮らしになって、バタバタと1年が経過した。いつの間にやら物が増えてきてしまったので、断捨離を進めて行こう!物が多いと思考に雑音が入る。

雑音がある暮らしは、あれはどうなってたっけ?あれどこにある?って事になる、物が少ない方が生活がシンプルになり過ごしやすいなって思う。自分なりのシンプルライフを見つけよう。

ブログを初めて

歩く若者

ブログを初めてから、今まで以上に好奇心が湧いてきて、興味がある事、やりたい事が盛りだくさんになって来た。インターネットの発達で遊びと仕事の境界線が溶けている今、好きな事が趣味なのか、もしくはビジネスに展開するのか未知数だが、今はハマって、楽しむ事だな。

禁煙22日目

禁煙

禁煙してから22日目、時折タバコのことを思いだす程度だな。この調子で、禁煙を続けよう。健康思考になったのか、晩酌の回数も控えめにしようかなと思っています。

秘密の集中法 最強の休息法 書評

今日の書評は、秘密の集中法、休息法を読んで見た。
集中しながら、リラックス方法や、呼吸法など様々な手法が書かれている。

この本を読んで見て、人間は呼吸がいかに大切なことがわかる、またネガティヴもポジティブも呼吸が関わっている。

最近マインドフルネスとか流行りがあるが、そこでも呼吸が大切とのことだ、リラックスの基本は呼吸なのかもしれない。
本