出雲伝説シリーズも良いよ、出雲大社に辿り着きました。出雲大社は大国主が祀られていますが、この出雲大社にも伝説が脈々と現代まで繋がっているのです。
出雲大社には千家国造家と北島国造家が出雲大社を代々、守ってきているとの事です。
出雲大社といえば、この大しめ縄です。良くテレビや雑誌で見るのはこの大しめ縄です。こちらは、千家国造家の神楽殿があります。
立派なしめ縄です。
近くでみると迫力満点
こんなに大きのです。圧巻です。
観光で行った際に、こちらだけを参拝して帰ってしまう人もいるそうですが、実は、隣に出雲大社の本殿がありますので、本殿に行って参拝してね。
投稿者プロフィール

-
40代サラリーマン
ブログをきっかけに、自分らしい新しい生き方を
模索中
日々の楽しいいことや、気づいたこをお伝えしたいきたいと、
思います。
詳しくはこちら
最新の投稿
- 2023.03.02神社 寺摩訶耶寺参拝ポイント
- 2023.02.15神社 寺西国三十三所番外札所 法起院の参拝ポイント
- 2023.01.04神社 寺脇本遺跡瀬朝倉宮跡神社参拝ポイント
- 2023.01.04神社 寺興喜天満宮の参拝ポイント