11月の中旬を過ぎてやっと冬らしくなってきた感じがします。
僕の生まれた故郷群馬では、この季節は空っ風が吹雪いてとても寒い季節でして、11月から冷え込みが段々と増して、水道が凍ったり、霜が降りたりする時期でもあります。
そして年に数回くらいの雪が降ったりします。毎年この時期になるとスタットレスタイヤに交換していましたね。
今住んでいる浜松では、風は遠州の風があり強い風は吹き込みますが、群馬のような、雪山の冷たい風ではないので良いですね、
冬も雪も滅多に降らない地域ですので、とても過ごしやすいです。
さて冬らしくなってきたのか、身体の調子もすごぶる良いです。今年の夏はとても身体がだるくて過ごしずらかったのですが、夏がすぎて秋になり今の季節は、身体の負担も少なくて軽やかに過ごせています。
丁度去年の今頃のブログを見てみると、身体の調子はこの季節は絶好調みたいでした(笑)
そして自分はブロガーの立花さんのB塾に通っていたんだと思い出しました。B塾のおかげでブログのメンタル的な部分はクリアできているなと思います。
ブログは継続する事に意味があるって実感します。ブログは自分の体験談でもあり情報発信でもあり、ビジネスに繋がったりと一石三鳥はあるな(笑)と思います。
ちなみに今日はどんな記事を書こうかと決めていた訳ではないのですが、今感じている事をスラスラと書けるようになったのもブログのおけげです。
最近も仕事で役立つ場面もありましたし文章を書くのも習慣化で生活にもビジネスにでも役立ちますね。