こちらの神社では、静岡県浜松市にある蒲神明宮です。浜松市最古の神社になります。
御由緒には藤原鎌足の子孫が伊勢大神に御神託を受け初代蒲氏を名乗り、その後この土地全てを伊勢神宮に寄進し神領になったとの事、伊勢神宮より御神体を分霊してこの地に蒲神明宮を創建したとのことです。
鳥居の手前には境内社の秋葉神社があります
祓戸稲荷神社
この地を見守っている立派な樹木です
こちらは厳島神社 末社 市杵島姫命が祀られています。
5社稲荷神社
宇迦御魂命 素戔嗚尊 大市姫尊 伊弉諾尊 伊弉冉尊
境内末社 津島神社 須佐之男命
境内末社 気吹戸主命
蒲神明宮本殿
こちらの神社には、伊勢神宮と同じ内宮があります。
御祭神 天照坐皇大御神
蒲神明宮の後ろには、伊勢神宮と同じように建物があるのが素晴らしいです
こちらには外宮があります。
別宮には月讀宮鳥居もあります
境内末社 伊雑宮もあります。
この蒲神明宮には伊勢神宮の伊吹を感じられますね
投稿者プロフィール

-
40代サラリーマン
ブログをきっかけに、自分らしい新しい生き方を
模索中
日々の楽しいいことや、気づいたこをお伝えしたいきたいと、
思います。
詳しくはこちら
最新の投稿
- 2023.03.02神社 寺摩訶耶寺参拝ポイント
- 2023.02.15神社 寺西国三十三所番外札所 法起院の参拝ポイント
- 2023.01.04神社 寺脇本遺跡瀬朝倉宮跡神社参拝ポイント
- 2023.01.04神社 寺興喜天満宮の参拝ポイント