今回紹介する本は「ドイツ人はなぜ、年290万円でも生活が「豊か」なのか』です。外国人の豊かさに興味があり今回はこの本を読んで見ました。
最近僕が思うのは、世界の国の生活を書かれて入れる本を読むと、日本は先進国でありながら、生活の豊かさが限られている印象を受けました。
窮屈な感じともいえるでしょうか・ここで言う「豊かさ」とは、物質的な豊かさではなく、本来人が大切にしなければ豊かさです。その豊かさをこの本には書かれていると思いまいました。
まずドイツですが、ヨーロッパの国の先進国であります。メルセデスベンツビールが好きですが、以外にもケチな国民生でもあるようです。
ドイツの日常に置いて、お店のサービスの質が日本と比べると質がちがう。日本で言われるサービスより質が低いらしいが、日本ほどサービスに重点を置いていないが、
法律や規則を重視し、基本的に客の要望よりもお店の決まりを重視をする文化、また日曜 祝日 平日20時移行はお店を閉めるといゆう閉店法という法律があるのも驚きです。
ドイツでは客も企業の都合に配慮しなくてはならない国の特徴です。もちろん有給も100%取得し2〜3週間まとまった休みを取得するのも常識です。
休みをしっかりとる分、短い時間で生産生をあげるお国柄でもあります。そして休暇もゆっくりとお金をかけずに、家族や友人と自然の中で過ごすそうです。
日本に生活していると有給休暇を2週間や3週間まとめてとるのは難しく感じますが、会社全体で取り組めば可能でなのではと思いました。
休みをゆっくり過ごす為、自然を満喫していまある豊かさを楽しみたいと思います。
投稿者プロフィール
-
40代サラリーマン
ブログをきっかけに、自分らしい新しい生き方を
模索中
日々の楽しいいことや、気づいたこをお伝えしたいきたいと、
思います。
詳しくはこちら
最新の投稿
- 2023年6月29日神社 寺若一神社の参拝ポイント
- 2023年5月30日楽しいこと赤日子神社参拝ポイント
- 2023年4月26日神社 寺遠江国一宮小國神社参拝ポイント
- 2023年4月26日神社 寺高座結御子神社の参拝ポイント