年末から僕は、クレジットカードに縁がありして、先日はdocomoのdカードをゲットしまして、そしてもう一つ、JALアメリカンエクスプレスカードをゲットしました。こちらのカードも有料ですが、JALマイレージが溜まりますのでお得です。
僕の日常的な買い物をする時にイオンのスーパーで買い物をすることが多いのですが、以前は楽天カードで、モバイルスカイにチャージして使っていましたが、今回からは普段使いにJALカードに変更をしようと思います。
買い物でマイレージのポイントが着くのは、旅行をするのにお得です。楽天カードの方は他のネットショッピングとか使いたいと思います。
ただしJALアメックスカードはApple Payには対応していないのが残念なところで、普通のJALカードはApple Payは対応しています。
お会計時にクレカを出すのが手前ですね、やっぱキャッシュレスの時代ですので、Apple Payに対応して欲しいものです。
クレジットカードも使い方でポイントがバカになりませんね。普段の買い物がポイントが付いて楽しくなりますしね。
今年の僕のクレカの使い方として、
dカードはdocomo携帯お支払いにをメインにポイントゲット、店舗によりdポイントのゲット
JALカードは、イオン系でのお買いものポイントでゲット
楽天カードは ネットショッピング ドラックストア等でポイントゲット、モバイルスイカに紐つけしてあるのでそちらでもゲット
今年の年末までどのくらいポイントが溜まっているのか楽しみですね。