最近つくづく思いますが、日々の事柄は自分が作りだしているんだなと、実感します。楽しい事も辛い事も自分が作り出している。
自分の理解が浅いと、他人に影響され右往左往してしまいブレてしまうんだろうな。
自分の理解が深まると周りに影響されず、自分軸にで入れる、自分軸でいると、好き嫌いがはっきりしてくる。
好き嫌いがはっきりしてくると、いつの間にやら、仕事も生活も趣味も好きな事で生きていけるようになる。
ここで好きな事だけというと語弊がありますが、苦手な事や嫌いな事がなくなるって事です。
同じ事でも、ネガティブに捉える人とポジティブに捉える人といるが、結局好きも嫌いもあるようでないのです。
捉えかたで変わるのです。結果的に自分の理解が深まると、人に影響されず、自分の意識で選択し自分で決める。
自分で決めた事は、好きなこと、もしくは成長に必要な事なんです。
だからポジティブに捉えることができるし調和ができるのです。
投稿者プロフィール

-
40代サラリーマン
ブログをきっかけに、自分らしい新しい生き方を
模索中
日々の楽しいいことや、気づいたこをお伝えしたいきたいと、
思います。
詳しくはこちら
最新の投稿
- 2021.03.04Oculus Quest2Oculusquest2でゲームアプリを購入する方法
- 2021.03.02Oculus Quest2Wi-Fi6をセットアップして快適ネット環境になりました。
- 2021.03.02Oculus Quest2Oculusquest2フリーハンドに感激
- 2021.03.02学び 書評金運の正体 崔 燎平 書評