今回紹介したい本は、僕たちはもう働かなくてい堀江貴文です。
テクノロジーの進化が日々めまぐるしいが、この本を読むと未来の期待と楽しみが満載です。
AIの発達で仕事をがなくなると言われているが、AIをテクノロジーを扱う側に回れば全く変わりますし、仕事も質も遊びの質も変わっていきます。
これからは、自分自身のテクノロジーの向き合い方で、テクノロジーに翻弄されていくかもしれないです。
さて本書では、AI テクノロジーがどんな分野に浸透されていき、尚且つそれをどう生かしてく材料として書かれいる。
これからの時代を生きるのには頭の思考を柔らかく柔らかく柔軟な捉え方と、
自分自身の行動力がないと面白みを得れないかもしれなです。
僕は思いました。
これからの10年先を20年先を考えたらメチャクチャ楽しみでしかたないです。
まずは、自分の身の回りをテクノロジーの一体から始めたいと思います。
投稿者プロフィール

-
40代サラリーマン
ブログをきっかけに、自分らしい新しい生き方を
模索中
日々の楽しいいことや、気づいたこをお伝えしたいきたいと、
思います。
詳しくはこちら
最新の投稿
- 2023.01.04神社 寺脇本遺跡瀬朝倉宮跡神社参拝ポイント
- 2023.01.04楽しいこと興喜天満宮の参拝ポイント
- 2023.01.02神社 寺摩訶耶寺の参拝ポイント
- 2023.01.02神社 寺小夫天神社参拝ポイント