今回紹介するのは、浜松市にある延喜式内郷社於呂神社です。ここに祀られているのは、天孫降臨の瓊々杵命の息子の天津日高日子穂穂出見命(神武天皇の祖父)でございます。
こちらが於呂神社の入り口になります。すぐ付近には古墳もありました。
こちらが由緒書になります
こちらが拝殿になります。
こちらいが、本殿の後ろ側です。
こちらが本殿です、鮮やかな朱色です。
こちらには祠がありました。
とても気の良い神社です。
投稿者プロフィール

-
40代サラリーマン
ブログをきっかけに、自分らしい新しい生き方を
模索中
日々の楽しいいことや、気づいたこをお伝えしたいきたいと、
思います。
詳しくはこちら
最新の投稿
- 2023.01.04神社 寺脇本遺跡瀬朝倉宮跡神社参拝ポイント
- 2023.01.04楽しいこと興喜天満宮の参拝ポイント
- 2023.01.02神社 寺摩訶耶寺の参拝ポイント
- 2023.01.02神社 寺小夫天神社参拝ポイント