先日、美味しいお酒のいただきものをしました。それは日本酒の大吟醸でフルーティでまろやかでとても美味しいく、日本酒を堪能をしていました。そのお酒をいただいたのは、お役目がわかる数日前のことでした。
さて先日書いた僕のお役目の一つにお寺に参拝することがあります、参拝をするだけでなく、写経をして奉納する必要あるのですが、因みに僕は写経もしたことないし般若心経も知らないです。
その般若心経の内容をググってみますと、般若心経は空の思想をを説いてるとの事でした。
空の思想とは全ての事象は不変の実態をもつものではなく深い智慧により執着を離れることで悩みから解放されると意味しているらしいのです。仏教は奥深いですね。
そして話は日本酒に戻りますが、偶然ですが、頂いた日本酒の名前は空なのです。般若心境も空です。必然なのか偶然か?面白い偶然でした。
投稿者プロフィール

-
40代サラリーマン
ブログをきっかけに、自分らしい新しい生き方を
模索中
日々の楽しいいことや、気づいたこをお伝えしたいきたいと、
思います。
詳しくはこちら
最新の投稿
- 2022.06.25楽しいこと須倍神社
- 2022.05.10神社 寺石座神社 参拝ポイント
- 2022.04.16神社 寺椎ヶ脇神社 参拝ポイント
- 2022.04.16神社 寺砥鹿神社 奥宮 参拝ポイント