最近は楽天のサイトを使うようになりましたので、楽天のクレカも作ることにしました。
楽天クレカにも、無料のクレカと有料クレカがありますが、種類としては、楽天カードかピンクカード(無料)楽天ゴールドカード(有料)楽天プレミアムカード(有料)楽天ブラックカード(有料)とあります。
僕自身、使用用途は日常のネットショッピングが多いので、今回は無料クレカを作成する事にしました。
楽天クレカの場合、楽天Edyが搭載さてますし楽天ポイントもありますので便利です。日本も消費税増税に向けて、キャッシュレス化進めていますが、クレカも必須になってきましたね。
クレカも無料、有料クレカがありますので、使用用途頻度によって使い分けしたいと思います。
投稿者プロフィール

-
40代サラリーマン
ブログをきっかけに、自分らしい新しい生き方を
模索中
日々の楽しいいことや、気づいたこをお伝えしたいきたいと、
思います。
詳しくはこちら
最新の投稿
- 2021.04.19スピリチュアルアガスティアの葉(予言の書)を見る方法とポイント
- 2021.04.09神社 寺久能山東照宮のパワースポットを堪能するポイント
- 2021.04.04スピリチュアル桜で歓迎してくれたのか?
- 2021.04.04Oculus Quest2自宅でできるエクササイズに最適なOculusquest2の使い方