本日は立花B塾の最終講でした。今回は最終講にふさわしい濃い内容でした。情報発信のする中で、心理学でいうシャドウというものが現れると講座でありました。
シャドウとはズバリ、あってはいけないと封印している自分の姿が他人の形として現れる(シャドウの投影)インターネット上、またリアルな人間関係にも現れる、それを投影している自分こそがシャドウの本体ななのだ。
シャドウを知っているとまた、コミュニュケーションの理解が深まりスムーズになると思いました。また今回の講座で、ブログの基本がいかに大切か、また習慣化の重要性を改めて学びました。
ブログを初めて自分自身、人生の新たなステージに立てたと思います。これからも毎日更新をしていきます。立花B塾で皆さまと学べた事に感謝しております。
ブログの可能性を教えていただいたタチさん、切磋琢磨した皆様ありがとうございます。ブログを通じてこれからもよろしくお願い致します。
投稿者プロフィール

-
40代サラリーマン
ブログをきっかけに、自分らしい新しい生き方を
模索中
日々の楽しいいことや、気づいたこをお伝えしたいきたいと、
思います。
詳しくはこちら
最新の投稿
- 2023.01.04神社 寺脇本遺跡瀬朝倉宮跡神社参拝ポイント
- 2023.01.04楽しいこと興喜天満宮の参拝ポイント
- 2023.01.02神社 寺摩訶耶寺の参拝ポイント
- 2023.01.02神社 寺小夫天神社参拝ポイント