今日はお料理教室sajiに行ってきました。
本日のレシピ
1 秋刀魚のかば焼き丼
2 蓮根まんじゅ
3 きのこと卵豆腐の澄まし汁
4 梨の寒天寄せ
秋刀魚のかば焼き丼
新鮮な秋刀魚の見分け方として、口ばしの下あたりが黄色なこと、秋刀魚の目が綺麗なこと。お腹にはりがある事だそうです。今回調理した秋刀魚も新鮮でした。秋刀魚を2枚に下ろしましたが、うまくできませんでした。見た目よりも意外にもお手軽にできる料理です。酒のつまみでも、ご飯お代わりが何回でもできちゃう味でした。
きのこと卵豆腐の澄まし汁
秋刀魚のうな丼が濃いめの味ですので、澄まし汁がさっぱりしていて良いです。
蓮根まんじゅう
すりおろした蓮根でまんじゅうの成形をします。食感がすごく優しく、出汁の風味で美味しいです。
梨の寒天寄せ
擦りおろした梨を寒天で形成、なしの甘みが引き立ちます。りんごや桃でもできますよ。
本日もご馳走様でした。
投稿者プロフィール
-
40代サラリーマン
ブログをきっかけに、自分らしい新しい生き方を
模索中
日々の楽しいいことや、気づいたこをお伝えしたいきたいと、
思います。
詳しくはこちら
最新の投稿
- 2023年6月29日神社 寺若一神社の参拝ポイント
- 2023年5月30日楽しいこと赤日子神社参拝ポイント
- 2023年4月26日神社 寺遠江国一宮小國神社参拝ポイント
- 2023年4月26日神社 寺高座結御子神社の参拝ポイント