八重垣神社 第1段 出雲大社に行くならスサノオゆかりの神社を参拝をするのがオススメ

先日は出雲大社に参拝しました、しかし出雲大社に参拝する前に素戔嗚(スサノオ)ゆかりの神社にまずは、参拝するのがポイントです。

なぜ須佐野といいますと、話しは古事記の時代、神々の時代に遡ります。日本の島々を作ったのがイザナギ、イザナミです。その二人の子供がアマテラス、ツクヨミ、スサノオです。

スサノオは海を納める役割がありましたが、海を納めず、気性も激しく、アマテラス対立ばかりをしていました。そんなスサノは高天の原(たかまのはら)から追放され葦原(あしはら)の中つ国(なかつくに)出雲へと行きました。

そこでクシダナ姫と出会い、八岐大蛇(やまたのおろち)を退治し、クシダナ姫と結婚します、そのスサノオとクシダナ姫を祀っています。その後、国作りの大国主(オオクニヌシ)出雲大社に続いていくのです。

さて、スサノオがヤマタオロチの難から避ける為に、八重垣でお隠しましたその神社が八重垣神社です。

八重垣神社2

こちらが八重垣神社の鳥居です。

八重樫神社看板

八重垣神社に由緒です

八重垣神社3

八重垣神社本殿です。

八重垣神社4

八雲たつ・・・の和歌が書かれています。

八雲たつ 出雲八重垣 妾籠みに 八重垣作る

その八重垣日本初の若歌を読まれたと言われています。

 

八重垣神社5

神社境内です。

八重垣神社6

神社も古いたてものでした。

 

八重垣神社7

こちらには、男性のシンボルがあちらこちらに祀られています。

八重垣神社8

ご立派です

八重垣神社9

こんの所にも元気です。

八重垣神社

さて、こちらには奥の院佐久佐女の森があります。自然に囲まれていて、もののけ姫を連想しますね。

八重垣神社11

鏡の池です。ヤマタノオロチの難の時に八重垣に隠れ飲用水として、またお姿を写した池と言われています。

またこちらでは、縁占いがあり古い用紙に硬貨を乗せて、沈む早さ遅さで縁を占うとのことです。

八重垣神社12

木々深い所に鎮座しています。

八重垣神社13

稲田姫命(クシダナ)はヤマタノオロチの生贄になる所をスサノが助けました。

天鏡神社5

天鏡神社です。鏡に池を眺められる場所にあります。

古事記の神話が脈々と現代までに伝わっています。出雲伝説ここから始まります。

次回もお楽しみに!!

 

投稿者プロフィール

アバター3
ジミー
40代サラリーマン
ブログをきっかけに、自分らしい新しい生き方を
模索中
日々の楽しいいことや、気づいたこをお伝えしたいきたいと、
思います。

詳しくはこちら