何か動き出した?

昨日のニュースで野球選手のイチローの引退インタビューがありました。イチローの言葉の重みと、野球が本当に好きなんだなと感じました。昨日の自分を越える為の徹底的なルーテインの凄さを野球を通して、人の可能性を伝えてくれたと思います。ありがとうイチロー

僕も好きな事をやり続けようと、さらに意識した一日でした。

野球

春分

本日は春分ですね。

良いよ新しい一年が始まり暖かい気温になり気持ちも軽やかにスタートができました。そして今宵は満月でした。月のパワーもいただきながらワクワクです。

“春分” の続きを読む

小春日和

本日は小春日和で、浜松は暖かくて心地良い天気でした。

“小春日和” の続きを読む

iPhone XR

iPhone XR

本日は念願のiPhone XRを購入しました。

“iPhone XR” の続きを読む

毎日の習慣

僕の毎日の習慣として、日勤帯で仕事が終わった場合は、帰宅後

ブログを書いています。

夜勤の場合は夜勤前に、書いてます。夜勤明けですと、眠気で頭がボートします

のでブログを書くには、コンディションが良くないです。

なんだかんだでブログも毎日更新できて習慣化できているようです。

テラスでノマド

 

OSHOタロット

本日のOSHOタロットはPARTICIPATION(参加)

OSHOタロット

自分の周りの事柄や自然の流れに参加しよう、何かの気づきがあるかもです。

一風堂  食レポ

一風堂

本日は浜松駅内の一風堂のラーメンを食べました。

“一風堂  食レポ” の続きを読む

初日総本店  食レポ

海鮮丼

本日は、僕の出身地群馬の食レポです。

今回行ったお店ですが、前橋市にある寿司屋、初日総本店でランチを食べに行きました。

“初日総本店  食レポ” の続きを読む

群馬に帰省

本日は、今年初めての実家に帰省でした。なんだか今年はバタバタして帰省できなくて、やっと帰れました。

久しぶりの群馬は、懐かしい故郷を感じながら、のんびりしました。

例年は、自家用車で帰省していましたが、今回は電車で帰る事

にしました。

電車で帰るのやっぱ楽チン、寝れるし、飲めるし(笑)

電車の中

浜松から群馬までの交通費ですが、電車(新幹線)と自動車(普通車)との交通費は、比較すると、ほとんど変わらないくらいでした。

自動車の場合高速で帰りますが、普通車で昼間の時間に移動すると料金に割引がないため高速代もそれなりに高くなります。

またガソリン代も高くつきますので、結果として、新幹線で帰っても同じ料金くらいになります。

また高速の場合は深夜に移動する時には、割引がききますので、新幹線の移動より割安になります。

電車帰省の場合、 新幹線代と在来線  13300円

自動車帰省の場合、高速代 8580円 レギュラー満タン 約7000円

これからは、電車で帰った方が便利で楽に帰れて良いです。

 

 

子供との面会

子供写真

先日今年に入ってから初めての子供の面会をしてきた、3ヶ月ぶりの子供の

再会でした。久しぶりに会った子供の成長に感動して、感慨深く、言葉につまり、感情が溢れていた。

子供が成長してきて、色々な言葉が出てきて、興味がある事を教えてくれて、食欲もモリモリ食べて、嬉しい。

そして子供が何よりもパパと言ってくれるのが嬉しい。

子供の成長に感謝です。

子供の面会も月1回で、頻度は少ないですが、その一回の父と子供の時間の深さを大切にして、丁寧に味わっていきたい。

そして、父親としてできることの一つとして、このブログが僕の生き様を子供に

伝えるすべでもあります。

パパはこのブログで伝えきれない思いや、生き方を伝えていくよ

愛する息子へ