今回紹介するのは、奈良県にある笠山荒神社です。こちらの神社は奈良県にあるのですが、山の上にあるので、車で向かった方が良いです。

日本第一笠山三宝荒神

由緒書

こちらが神社の入り口になります。

鳥居をくぐると、灯籠が並んでいて圧倒されます。


こちらが拝殿になります。

笠山荒神社参拝後降って、閼伽井不動に向かいます。

長いくだり坂を降ります。

自分以外参拝社がいないので幻想てきデです。

階段を降りると閼伽井不動があります。

閼伽井不動には池があります。そちで空海が修行をしたと言われています。

白龍社

黒龍者

弁財天社

不動尊が見えてきました。

橋の下に池があります。


不動明王の御真言

こちらがお不動です。
今回の神社と不動尊はとても神聖な感じがする場所でした。
投稿者プロフィール
-
40代サラリーマン
ブログをきっかけに、自分らしい新しい生き方を
模索中
日々の楽しいいことや、気づいたこをお伝えしたいきたいと、
思います。
詳しくはこちら
最新の投稿
- 2023年6月29日神社 寺若一神社の参拝ポイント
- 2023年5月30日楽しいこと赤日子神社参拝ポイント
- 2023年4月26日神社 寺遠江国一宮小國神社参拝ポイント
- 2023年4月26日神社 寺高座結御子神社の参拝ポイント