今回は静岡県の摩訶耶寺に参拝ポイントの紹介です。
摩訶耶寺に向かう為にこの先の問に向かいます
由緒が書かれています。
立派な門があります
境内には素敵な滝のお庭がありました
西国33ヶ所の観音様が作成され祀られています。江戸時代の頃にこの地域から33ヶ所巡りをした人がいた人がいたそうです。旅を御祈念に作成したようです
お庭に観音様がたくさんあります。
お寺には、天井に絵が描かれています。
濱名湖七福神
般若心経が書かれています
空海もいらっしゃいます
不動明王象
愛染明王
薬師如来
阿弥陀如来
千手観音
曼荼羅
八祖大師
摩訶耶寺の庭園
素敵な庭園です
和を感じますね
こちらのお寺の境内には、小高い所に津島神社が祀られています。
こちらが津島神社で須佐之男命です。
こちらは熊野三山、熊野社
投稿者プロフィール

-
40代サラリーマン
ブログをきっかけに、自分らしい新しい生き方を
模索中
日々の楽しいいことや、気づいたこをお伝えしたいきたいと、
思います。
詳しくはこちら
最新の投稿
- 2023.01.04神社 寺脇本遺跡瀬朝倉宮跡神社参拝ポイント
- 2023.01.04楽しいこと興喜天満宮の参拝ポイント
- 2023.01.02神社 寺摩訶耶寺の参拝ポイント
- 2023.01.02神社 寺小夫天神社参拝ポイント